おれの卒業文集

大学生って卒論はあるけど、卒業文集って書かない。なので、大学時代の思い出的なことを文集として綴ります。

「夢」と言っているうちは実現せず、「目標」にすると実現する。

「夢」と言っているうちは実現しない。

 

ぼくはそう思っています。

昨日は、わかりやすく「夢」という単語を出して、

ドリームサポーターとドリームキラーの話をしました。

 

しかし、

ぼく自身は「夢」という言葉を日常の中や、

人に将来のことを伝える時には、あまり使わないように意識しています。

 

ですので、

今回は「夢」という言葉を避ける訳と

本当に実現したい「夢」を実現に近づける考え方についてお伝えします。

 

 

ぼくの「夢」なるものは、

すべて「目標」に置き換えられています。

 

 

夢は、見ているだけで満足できること。

目標は、必ず未来にたどり着く通過点です。

 

見るだけで満足することなく、

必ず未来にたどり着く通過点にするために、必須の考え方がSMARTの法則です。

 

SMARTの法則とは、

Specific:具体的であること(お金持ちになること×)

Measurable:測定可能であること(大金もち×)

Achievable:達成可能であること(10兆円稼ぐ×)

Relevant:価値観にそっていること(目的に合わない×)

Time-bound:期限があること(期限を決めない×)

 

例、

愛のある家庭を築きたいから、ステキな人と結婚をする。

具体的には、石原さとみさん似の人と最低1年間お付き合いと同棲もして、お互いにしっかりとわかりあったうえで、2017年に入籍する。

 

1年間お付き合い―測定可能

さとみさん似―達成可能

愛のある家庭―価値観

2017年に入籍―期限あり

 

見るだけの満足の夢があってももちろんいいと思います。

 

しかし、描いた夢を本当に実現したいと思ったら、このSMARTの法則にしたがって、今日から「夢」を「目標」にしましょう。

 

 

ありがとうございました。