おれの卒業文集

大学生って卒論はあるけど、卒業文集って書かない。なので、大学時代の思い出的なことを文集として綴ります。

やりたいことリストを作ったら、やらないことリストもつくるべき

やりたいことリストって作成したことはありますか?

 

何をやっていいのかわからない!

将来の先が見えない!

 

なんて、時にやりたいことを思いつくままに書き出す。

多くの人が一度はやったことがあるのではないでしょうか?

 

ぼくの友達も、

やりたいことリストを書く専用のノートがあるらしく、

1年前に書いたことを見直しては、今の自分の成長などを感じたりしているようです。

 

 

そんなやりたいことリストですが、

やりたいことを書いたのに、

実行されてなかったりすることもありますよね?

 

 

そんなにやりたいことでなければいいのですが、

本当にやりたいことなのに実行できてなかったら、

なぜやれていないのでしょう?

 

 

今回は、

やりたいことリストとあるリストをもう一つつくることで、

本当にやりたいことをできるような準備をするお話しをします。

 

 

 

 

それは、

 

 

 

 

やらないことリストをつくることです。

 

 

 

 

f:id:warashibenowa:20150306072951j:plain

 

 

何か新しいことをやるのに一番必要なものは、

時間です。

 

やりたいことをやるためには、時間をつくらなければいけません。

 

例えば、

やりたいことリストに

 

・新しい友達を100人つくる

 

ということがあったとしましょう!

 

 

新しい友達を100人つくるためには、

初めましての人に会わなければいけませんね。

 

 

そうしたら、

今、月2回で会っている友達がいたとしたら、

それを月1回に減らして、残りの1回を初めましての人に会うための、

交流会に参加することにあてられます。

 

 

つまり、

やらないことは

 

・友達と月2回会うこと(月1回にする)

 

とやらないことリストに書き込む可能性が高まります。

 

 

これは一例なので、わかりやすいように

友達をつくるー今までの友達と会うことを減らす

真反対になるようなことを書きましたが、

 

新しいことをやる時間が捻出できれば、

タバコを吸う頻度を10回から5回にする。

でも、OKです。

 

 

ポイントは、

やりたいことの項目をあげたら、

このやりたいことをするために何をやめるべきなのか、

関連性をもたせてリストアップすることです。

 

 

 

 

ぜひぜひ、モノの断捨離だけではなく、

自分の時間の断捨離も考えてみてくださいね。

 

f:id:warashibenowa:20150306072952j:plain

 

 

ありがとうございました。